4月3日の記事
なんで今頃に中華ddsなんていじってるんだと言われそうだけど、、、
si5351のvfoキットを作ったけど、周波数を変えるときにプチプチとノイズが出るのが嫌で10年前の中華ddsを持ち出したわけだ。
pic writerも10年近く動かしてなかったけどハードもソフトも無事に動作した。
picのプログラムを触るのも久しぶりですっかり忘れている。
とりあえずプログラムも書き込み出来て発振したのを確認して、、、
疲れたので今日はおしまい。
【備忘録】
ad9850に7.0mhzを発振させるとき
7000000 / 125000000 x 4294967296 = 240518168
これを二進数に変換すると %00001110 01010110 00000100 00011000となる
これをshiftoutコマンドでad9850に送る。