FT991AとパソコンをUSBで接続して使用している。
menu番号 『060 pc keying を DTR』 に設定しパソコンからdscwを使ってDTRをon-offしてkeyingをしている。
で、、、困った現象とは、、、
①パソコンの電源を入れる前にFT991Aの電源を入れるとcwモードになっていた場合に送信のインジケーターが点滅し続ける。(送信はしていない)
②慌ててパソコンの電源を入れてwindowsが立ち上がると点滅は停止する。
③電源を落とす場合はパソコンを先に落とすとFT991Aの送信インジケーターが点灯し送信状態になってしまう。
④一旦送信状態になるとFT991Aは各スイッチ類は操作できない。
⑤慌ててパソコンの電源を入れてwindowsが立ち上がると送信は停止する。
以上のことから電源のon-offの手順として、、、
①電源投入は最初にパソコンを立ち上げて次にFT991Aの電源を入れる。
②電源切断は最初にFT991Aを切ってからパソコンを切る。
しかし、運用中にパソコンの電源が落ちたらFT991Aが送信しっぱなしになるわけで、、、パソコンが立ち上がらないのでどうすることも出来ないな、、、FT991Aの
電源ケーブルを引っこ抜くしかない訳だ
電源スイッチの長押しは効くので強制的に電源は切れる。